児童養護施設 双樹学院 様 にお米を寄贈させていただきました。
令和2年11月4日 児童養護施設 双樹学院
※1袋30kg×4袋
例年なら稲刈り会開催の時期になりますが、新型コロナウイルス感染拡大が収束しておらず、
子ども達ほか参加者全員の健康と安全を考慮した結果、開催は断念する事に決定いたしました。
田植え会が中止になり、なんとか稲刈りこそは…と思っていただけに非常に残念ですが
1日も早い終息を願いつつ、来年こそは健康・安全な環境の中で開催できるよう、
今後も取り組んで参りたいと思います。
HPでのご報告が遅くなってしまいましたが、
毎年5月に開催しておりました田植えイベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
子ども達をはじめ、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止することにいたしました。
子ども達からは、「何とかやってほしい!」という声もあった様なので非常に心苦しいですが、
田植え自体は田んぼの管理をしていただいてる吉岡さんにお願いして、豊洋米は引き続き作っていきます!
秋の稲刈りの頃には、また元気に安心して開催できるよう、願っております。
成長日記についても、随時更新していきたいと思います。
令和元年12月5日実施
「社会福祉法人 恵生会 松原保育園」 様
「社会福祉法人 恵泉会 愛恵保育園」様
「社会福祉法人 松生会 ふたば第一こども園」様
「社会福祉法人 たけかや福祉会 たけかや保育園」様
「社会福祉法人 宝珠会 たまち保育園」様
「社会福祉法人 豊心会 特別養護老人ホーム 明翔苑」様
お米を寄贈させていただきました。
今年度も
「児童養護施設 双樹学院」様とお手伝いいただいた「あおぞら児童クラブ」様に
お米を寄贈させていただきました。