お問い合わせ
資料請求

暮らしゆうゆう館
来場予約

画像
背景

hoyo
家づくりコラム

...

COLUMN

よみもの

2023.03.27

❑ 玄関の広さはどれくらいがオススメ? ❑

サムネイル

こんにちは、豊洋です。
松江の桜も開花し、久しぶりのお花見を楽しめそうですね🌸


家の出入りで毎日使用するのが玄関。
滞在時間は短くても、玄関の印象は家の第一印象を左右すると言っても過言ではありません。

今回は快適で使いやすい「玄関の広さ」についてお話します。

玄関はどのくらいの広さにするべきか、広く見せるインテリアや収納の工夫などもご紹介します。

玄関の標準的な広さは約3畳!家の大きさや家族構成も考慮

新築住宅で、玄関スペースの標準的な広さは「3畳(5.47㎡)程度」と言われています。
間口は1.35m以上、奥行きは1.2m以上あると快適に利用できる玄関になるでしょう。
1畳は土間、1畳は玄関ホール、1畳は収納スペースとして確保できるとよいですね。
具体的な玄関の広さは、家全体の広さとのバランスや家族構成などに合わせて検討しましょう。
他にも「靴が何足くらいあるのか」「アウトドアグッズはあるのか」「玄関をどう活用するのか」など、家族のライフスタイルを考えてから広さを決めることが大切です。

そこで、家族の人数やライフスタイルに応じた広さの目安をご紹介します。

2人家族の場合
2人暮らしの場合は、靴なども少ないと予想されるので1.5畳程度の大きさでも問題ありません。
土間の脇のスペースに靴箱を設置しても窮屈さは少ないでしょう。

3~5人家族の場合
標準的な3畳程度の広さがおすすめです。
玄関の間口を少し広めの1.6m程度でとると、ゆったりと余裕あるスペースになります。
土間とホールのどちらを広く使いたいかによって、靴入れをどこに設置するか考えましょう。

来客が多い家の場合
人を招くことが多い家は、4畳以上を確保して広々とした玄関にしておきましょう。
玄関ホールにシューズクローゼットなどの大きな収納を作ると、残りのスペースに物を置かずに済みすっきりと広々使えます。

玄関の広さはどんな影響がある? 広い・狭い玄関のメリットとデメリット

玄関は生活スペースではないので、広さの確保はどうしても後回しになりがち。
リビングなどの居住スペースを確保したうえで、余ったスペースで作らざるを得ないこともあるでしょう。
広いスペースを取れたらもちろん良いですが、狭い玄関にもメリットはあります!

広い玄関と狭い玄関、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

広い玄関のメリット
広々として開放感がある
身支度や靴磨きなどをおこなうスペースがある
ベビーカーや傘など荷物を置くスペースがある
車椅子でも入れて、バリアフリーのリフォームもしやすい

広い玄関のデメリット
施工費用が高くなる
玄関にスペースを確保した分、他のスペースが狭くなる

狭い玄関のメリット
施工費用が安い
狭くした分、ほかの居室にスペースを使える
整理整頓の意識が働き、片付いた玄関となる

狭い玄関のデメリット
収納スペースや作業スペースが少ない
車椅子やベビーカーで入りづらい
バリアフリーのリフォームをするためには、玄関を広くしなくてはいけない

広い玄関と狭い玄関のメリット・デメリットは表裏一体です。
家全体の広さは決まっているでしょうから、玄関を広くすればするほど他のスペースが狭くなります。
将来的に子供たちが独立したら広い収納スペースは必要か? バリアフリーのリフォームをするための広さは必要? など、長期的な視点でも考えてみましょう。

工夫次第で玄関を広く感じさせるコツもある!

「広い玄関にしたいけどスペースの確保が難しい…」
そんな場合は、工夫次第で玄関を広く感じさせることができます!

同じ広さでも、間口が広い方が広く感じる
玄関の広さは同じでも、間口や横幅が広い方が使い勝手がよく、広く感じます。
家族と一緒に玄関で身支度をするときにも窮屈さが少ないでしょう。

吹き抜けや採光で開放感をアップさせる
玄関を拭き抜けにする、窓を設置して採光性をアップさせるなど、明るく開放的な空間にすることで広く感じさせることができます。

玄関横に鏡を設置する
玄関の横の壁に大きめの姿見を設置するのも良いアイデア。
鏡に玄関が映し出されて広く感じます!
玄関は身支度をする場所なので実用性もばっちりです。

玄関からつながる廊下や階段もトータルで考える
玄関で使うものを、全て玄関に収納した方が良いとは限りません。
たとえばシーズン物の冬のブーツや夏のサンダルが1年中靴箱に入っている必要はありませんし、来客用のスリッパも廊下で準備できた方が良いでしょう。
玄関の収納だけにこだわらず、動線を配慮しつつ周りのスペースも活かした収納を考えてみましょう。

デットスペースを活用する
収納スペースをたっぷり作ると、その分土間やホールのスペースが少なくなってしまいます。
足元や頭上などのデットスペースを上手に使った収納を考えてみましょう。
収納するものの量に応じて計画を立てるとよいです。



玄関の標準的な広さは3畳ですが、何畳が良いかは個々の家によって異なります。
広さを何畳にするか決めるときのポイントは、家族の人数などの家族構成や、全体とのバランス、玄関収納の種類はどうするかを考えることです。
これらを満たしていれば、建てた後に広さに対する後悔は出にくくなると言えるでしょう。
同じ広さでも間取りや工夫でより広く見せることも出来るので、取り入れてみるのもよいですね。
玄関は家族みんなが頻繁に使う場所です。
ちょうど良い広さで使い勝手のよい玄関は、何気ない日常の快適さを底上げしてくれます。
ぜひ今回の記事をご参考に玄関の広さを考えてみてください。




松江市で注文住宅・新築は豊洋におまかせください!!