お問い合わせ
資料請求

暮らしゆうゆう館
来場予約

オーナーズクラブ
ご案内

お問い合わせ
資料請求

画像
背景

ラインナップ

...

LINEUP

定額で自由に設計、予算通りの住まいづくり 定額まどり好き放題

各プランの表

定額制で間取りは自由!
住まいづくりをもっと楽しく。

家づくりはやっぱり自由に!予算や環境も大事だけれど、妥協はしたくない。そんなあなたには自由設計と規格住宅のいいところどりの「定額まどり好き放題 U-topia NEO」がおすすめ。間取りは自由に設計できるのに、お値段は定額制。さらに理想の暮らしを実現させるオプションも充実させました。価格は家の大きさ毎にわかりやすく設定されており、本体価格1,458万円~資金計画にあわせた料金プランをお選びいただけます。あなたの予算に合わせたセミオーダーメイド。住む人に合わせた豊かな暮らしを提供します。

U-topia NEOについて

決まった予算の中で間取りは自由に決めたい
暮らしやすさにこだわりたい
生活動線を自分で決めたい
土地の狭さや形状でお困りの方

決まった金額で間取りを自由に決めることができます。 部屋の数はもちろん、ライフステージに合わせた間取りが可能。生活動線をイメージしながら設計を楽しめます。
さらに旗竿地や狭小地など、特殊な土地の形状でも建築できます。自由に選べるけれど、基準の金額が決まっているので予算面も安心。
お客様のニーズと生活に寄り添う新しい家づくりです。

間取りの自由度

価格の分かりやすさ

土地の探しやすさ

注文住宅

◎

一からすべて考えるので、完全自由

×

概算で算出するため、大きさ・形状・仕様で金額が大幅に変動する

◎

立地・広さも自由自在

U-topia NEO

〇

土地の形状に合わせて自由に間取りを組めるため、自由が利く

◎

あらかじめ基準価格が決まっているため、予算オーバーになりにくい

◎

建築可能坪数がプランで決まっているため、狭小地でも対応可能

規格住宅

×

間取りのパターンが決まっており、変えようとすると大幅に価格が変動する

◎

決まったもので完了するため、コスト削減につながる

×

建築プランの条件にあった土地を探す必要がある

代表的なプラン

  • 24.8坪/3LDK

    2階建て、全部屋収納有
    WICで収納充実プラン

  • 24.8坪/3LDK

    全部屋収納有
    平屋プラン

  • 31.8坪/3LDK

    2階建て、全部屋収納有
    フリースペース付プラン

  • 32.1坪/3LDK

    2階建て、全部屋収納有
    WICで収納充実プラン

  • 35.6坪/4LDK

    2階建て、全部屋収納有
    WICと和室付のプラン

  • 36.1坪/4LDK

    2階建て、全部屋収納有
    フリースペースと和室付のプラン

図面
図面
図面
図面
図面
図面

本体価格内でできること

  • シューズクローゼット
  • ファミリークローゼット
  • ランドリールーム
  • 家事コーナー
  • 書斎
  • ペットスペース

他にもできること色々!

建物本体価格に含まれない工事内容

  • 外部給排水設備工事
  • 外構工事
  • 地盤補強工事
  • 仮設工事
  • カスタマイズ工事

理想を叶える追加オプション

U-topiaNEOでできる人気の追加オプションを一部ご紹介!

2Fトイレ 2Fトイレ
バルコニー バルコニー
EVコンセント EVコンセント
勝手口 勝手口
5LDK以上 5LDK以上
収納 収納
和室 和室
ZEH ZEH
太陽光発電 太陽光発電

家族の理想を叶えるオプションたくさん!
ぜひご相談ください!

オプションの相談の様子

標準仕様

  • 安心の長期保証
  • 長期優良住宅
  • 耐震等級3
  • 断熱性能UA値0.39

長期サポートプログラム

建物品質保証20

確かな住宅性能と定期的な点検・メンテナンスにより初期保証20年をご提供します。建物品質保証では構造耐力上主要な部分や雨水の浸入を防止する部分の品質を保証します。万が一構造的な欠陥があった際には、原状回復工事を実施いたします。

■ 対象となるのは、造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分です。

地盤品質保証20

建物の重さに耐えられる地盤かどうかを確認し、最適な基礎仕様や対策をご提案することで、安全な地盤品質を保証します。万が一、建物が不均等に傾き沈む現象(不同沈下)が発生した場合には、不同沈下に起因する建物の損害に対して、原状回復工事を実施いたします。

不同沈下が起こると資産価値が低下するほかに、めまいや頭痛、自律神経失調症などの健康被害も生じることがあるとされています。

■ 事故発生時の対応

  • 建物補修工事
  • 仮住まい費用
  • 沈下修正工事

設備保証10

設備機器の自然故障に対して、メーカー保証同等のサービスを充実のサポート体制でご提供します。

■ 保証対象

  • システムキッチン

    ガスコンロ / IHヒーター / レンジフード / ビルトインオープンレンジなど

  • システムパス

    浴室乾燥機 / 排水ボタン / 混合水栓 / シャワー / 操作パネルなど

  • 給湯器

    エコジョーズ / エコキュート / ハイブリッド給湯器 / ガス給湯器など

  • 洗面化粧台

    くもり止めヒーター / 排水ボクン / 水栓 / 照明 / 換気扇 (一体型)/ コンセントなど

  • 温水洗浄便座2台

    温水洗浄便座 / 手洗器(タンク一体型) / 照明 / 自動開閉機能 / リモコン

※経年劣化や消耗品は保証対象外となります。
※部品の欠品や廃盤等により修理が不可能な場合は、同等の代替品交換で対応いたします。

次の項目を満たす一戸建ての住宅は「長期優良住宅」の認定を受けられます。

  • 劣化対策

    数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること。

  • 居住環境

    良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上に配慮されたものであること。

  • 住戸面積

    良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。

  • 耐震性

    極めて稀に発生する地震に対し、継続利用のための改修の容易化を図るため、損傷のレベルの低減を図ること。

  • 維持保全計画

    建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていること。

  • 省エネルギー性

    必要な断熱性能などの省エネルギー性能が確保されていること。

  • 維持管理・更新の容易性

    構造躯体に比べて耐用年数が短い設備配管について、維持管理(点検・清掃・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられていること。

  • 災害配慮

    自然災害による被害の発生の防止または軽減に配慮されたものであること。

認定基準の詳しい内容は「長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準
(平成21年2月24日国土交通省告示第209号)」をご覧ください。
また、認定基準は住宅性能表示制度の評価方法基準を引用しているため、そちらもあわせてご参照ください。

長期優良住宅新築のメリット

  • MERIT1

    住宅ローンの金利引き下げ

  • MERIT2

    税の特例措置

  • MERIT3

    地震保険料の割引

  • ⚫︎耐震等級の中でも最も高いレベル
  • ⚫︎建築基準法の1.5倍の強さ
  • ⚫︎震度7レベルの地震に耐える(想定)
  • ⚫︎災害時の拠点(消防署・警察署など)と同等レベル(避難所は等級2)
  • ⚫︎地震保険料の割引(割引率 等級3=50% / 等級2=30%)
最高クラスの「断熱性能 UA値0.39」